
「材木屋ですが家づくりもしています」
を旗印に弊社木の住まいを提供してまいりました。
弊社外観とあもっくん…。
写真真ん中の建物には材木が積まれております。
まあ、どこからどう見ても材木屋です。(笑)ちなみに手前の板張り壁のスペースが打ち合わせ室です。
なのでご近所さんからやご縁ができたお施主様に開口一番、
「住宅も作っているのねぇ。知らなかった。」と言われます。
浅井木材住宅設計施工、認知されておりませぬ。ぐぬぬ。
そこでさらなるお客様との出会いを求めて、
すまいポート21さん ご存じの方もいらっしゃると思いますが、住まいにまつわる様々な
情報提供、相談受付。また希望された複数の登録施工会社を設計コンペを通して選べるサポートセンターです。
すまいポート21へお越しのお客様、弊社登録完了の際は
浅井木材株式会社 AMOK をよろしくお願いいたします。
㈱源氣様のお仕事で、数年前に弊社で制作した木製看板をリペアして移設工事を行いました。
天気が悪く綺麗に写っておりませんが、常念岳を背景に竣工写真!
わさびの花が開花して畑も綺麗でした。
材木屋ですが看板もつくります!
弊社もお世話になっている「ナガノの家」と同じ版元であります「月刊長野こまち 4月号」。
浅井木材株式会社「AMOK-BASIC」 広告させていただいております。
書店にてお手にとられて、、、弊社ホームページも覘いてもらえると、、幸いです。
また、ホームページにて「AMOK-BASIC」ページを追加しておりますのでこちらもご確認下さいませ!
http://www.asai-mokuzai.com/
「ナガノの家2020春・夏号」も絶賛発売中です。
私共もココロ、カラダ、喜ぶ住まいをめざしてがんばります!
―材木屋ですが家づくりもしています―
WORKS「建築実例」の住宅部門に去年竣工の3邸、集会ホール1棟を追加しました!
それぞれの立地条件、ご希望にそった建物群。是非建築実例をご覧ください!
市街地に立つロフトのある住まい。
こちらの1邸は「ナガノの家2020年春夏号」に掲載されております。
ご購入は、是非、お近くの書店・コンビニで!併せてご覧いただけると幸いです。
材木屋ですが家づくりもしています。
10年程前に設置したウッドデッキ。手入れをしていてもやはり劣化してしまいます。お子様も成長し、転落の恐れがなくなったので、今回はデッキ材のみの施工と、鋼製束を使用し腐敗防止策としました!
材木屋ですがウッドデッキもつくります!
この度、山登り木工作家「design&craft COOBA」さんへ材料提供をさせていただきましたので、ご紹介させていただきます!
松本市を拠点に「山」をテーマに彫刻作品や小物を木材で製作しているデザイナー・木工作家の小林さん。「暮らしの中で山を身近に感じていただけるような作品づくりを心がけています」
画像の作品は「山登りのクマ」と「山登りのライチョウ」です。
お問い合わせ先:「design&craft COOBA」designcraftcooba@gmail.com
生活のいろんな場面で木材が生かされていることに感謝!!
材木屋ですが木工作家を応援しています!
あけましておめでとうございます!
本年も松本あめ市にて伊勢町一丁目の舞台設営のお仕事をさせていただきました。危ぶまれた天候もなんとか保ち、寒い中、人出も多く、中心市街地の活性を感じました!本年も景気よく一年が過ごせますように!
材木屋ですがお祭りも参加します!
弊社施工オーナー様の家が「ナガノの家2020年春夏号」に掲載されました!この家の一番のこだわりは、ご夫婦共通の趣味であるマンガの単行本を収納する書庫。3000冊以上が収納されています。また、「子育てをしながら家事の時短化」という奥様からの要望に、生活動線を考えた回遊性のある空間を実現!
ご購入は、是非、お近くの書店・コンビニで!
材木屋ですが家づくりもしています