
5周年を迎えた信毎メディアガーデン内の「松本ブルワリー・タップルーム本町店」のリニューアル工事をお手伝いさせていただきました。眺望の良い窓際に、パイン無垢材のハイカウンターを設置!連休にお出かけしてみては如何でしょう!
材木屋ですが店舗もつくります!
浴室に手摺りを設置しました。25年ほど前にリフォームをしてユニットバスを入れ替えたお客様ですが、当時は「手摺りなどいらない」との判断で付けなかったそうですが、25年も経ち、自身の老化を認め、浴槽に入る為に必要になったとのことです。浴室での転倒は意外と多く、設置後は一安心と喜んでいただけました。
材木屋ですが快適リフォームも承ります。
松本市城西にヘアーサロン「Las.」が3月1日にオープン!
床は白色の石目柄フロアタイル。天井と壁はグレーを基調とした塗装とクロスで仕上げました。天井が低かったため、圧迫感のない空間を演出することが難しかったです。
詳細につきましてはあらためてUPしていきます!
材木屋ですが店舗もつくります
松本市波田にヘアーサロンとカフェを併設する「HECTO(ヘクト)」が2月24日にオープン。
(株)源氣様のプロデュースによるデザインで、建築部分を弊社が担当いたしました。
詳細につきましてはあらためてUPしていきます!
材木屋ですが店舗もつくります
トイレの便器を交換するにあたり、将来を見据えて、トイレ用手摺りを設置いたしました。座位の保持や、立ち座りのしやすさに配慮したものです。背もたれが付き、アームレストも跳ね上げが可能です。加えて、出入口に木製の手摺りも設置しました。
改修前
改修後
材木屋ですが家づくりもしています
先日、本町の同心小路にある知新堂様のベンチの改修工事を依頼されましたが、知新堂様のご紹介により、本町通りに設置しているベンチ6台の改修工事を本町ルネサンス倶楽部様より依頼され執り行いました。表面を薄く削り、塗装して仕上げました。3日の市民祭に間に合ってほっとしています!
材木屋ですがベンチもつくります。パートⅡ
和室から洋室へリフォームしました。これからは寝室として使用するため、床・壁・天井に断熱材を、窓サッシをペア硝子に。日の入りにくい空間なので、明るい色目のフローリングと、ビニールクロスを選定。古い押入も、開口を高くしミラー付の折戸を採用し全開口が可能となりました。
材木屋ですが家づくりもしています
現在発売中の、ナガノの家「リフォーム・リノベーションvol6」に、弊社が加盟しております「タカラスタンダード パートナーショップ」の広告が掲載されております。長野県内96店が加盟し、それぞれのエリアにて、お客様に寄り添うことができる施工店の一覧表が載っております。
お買い求めは、お近くの書店、コンビニで!
材木屋ですが家づくりもしています
久しぶりの投稿と、久しぶりの建方!
建築資材の高騰により、新築案件が少ない状況の中、久しぶりに新築の建方を執り行いました。昨日の画像ですが、天気にも恵まれ、無事に建方が終了いたしました。
材木屋ですが家づくりもしています